TRIVIA

2015年12月17日
グランプリ&技能フェスタ2015

11/7(土)8(日)グランプリ&技能フェスタ2015に参加しました。

毎年11月に行われる、この祭典は兵庫の地場産業の活性化を元に始められたイベントです。

40団体にも及ぶ職種が一同に集まるイベントは他にはありません!

各団体で行われるブースでの展示やお子様メインの体験コーナー等たくさんの見どころが今年もありました。

そんな中、我々、神戸市家具青年部会がしたのはティッシュ箱作り。

熟練の職人が丁寧に一人一人教えながら組み立てていきます。

完成するとそれをデコレーション!世界で一つだけのティッシュ箱の完成です。大人も子どもも大変満足いただけたかと思います。へへ・・・

 

2014年09月16日
2014年 親子木工教室

今年は8月3日(日)にラインの館で親子木工教室を行いました。
ティッシュの箱を入れるケースを製作して頂きました。
すべて違うデザインに仕上がりになるように
ケース完成後シート張りやマーカーでのペイントにチャレンジして頂きました。
皆さんいろんなデザインにアレンジして頂き楽しく木工教室を行うことが出来ました。

2013年08月27日
ラインの館 親子木工教室

今年も夏休み恒例の親子木工教室をラインの館で行いました。

今回は引き出しつきの本立てを製作して頂きました。
引き出しの組立てなど細かな作業も多く時間いっぱいいっぱいまで
頑張って作って頂きました。

本立て完成後のみんなの笑顔が印象的でした。
大切に使って頂けると嬉しいです。

2013年03月30日
進路学習会

今年は兵庫中学で進路学習会が開かれ
家具職の体験として、のこぎり、カンナ、インパクトドライバーなどを実際に
生徒の皆さんに使用してもらい、家具職人がどのように作業しているか体験して頂きました。
また、学習会後半には道具を使ってカホン作りにチャレンジして頂きました。

今回、学習会に参加してくれたのは一年生で進路を決めるにはまだ少し早い気もしましたが
全員積極的で楽しんで作業してくれました。
 来年はどこの中学校で開催されるか楽しみです。

2012年08月09日
ラインの館 木工教室

 8月9日(木)ラインの館にて夏休みの木工教室がひらかれました。

今年で7回目、今回は収納スツールを製作して頂きました。

本体の組み立ては上手にできていましたが

座面の布張りにみんな苦戦しているようでした。

親子で協力し 完成したスツールに座った瞬間みんな笑顔で

喜んでくれていました。

  来年の木工教室にも参加お待ちしています。